nsfactory #nsfactory 本日からこちらの車。 フロントのスピーカー交換。 先ずはツイーターとスコーカーのバッフルを。 本当は 本日は納車から。 先日から作業してた210クラウン 無事に納車完了! 今回はシンプルなシステムですが 本日はアンプ取り付け。 配線などは大凡の位置に出していたので、アンプ固定用の土台だけ作って取り付け。 本日はこちらの車から。 スカッフプレートの取り付け。 持ち込んでもらったプレートは1カ所のドアを開け 本日はこちらの車。 先日リアにウーファーを組んだお客さん。 元々、古いナビ(この車の年式のナビ)を取 先ずは大体の配線を終わらせて、 フロントスピーカー取り付け。 もちろんフェリソニは貼ってますw で、 本日からこちらの車。 同じ車種から外したパーツをこちらに取り付け。 けど、前に鳴ってなかったウーファ 本日は朝イチでアトレー納車。 沢山パーツを付けてるので少し説明をさせてもらって。 これで当分の間は楽 本日は最後の作業。 リアのウーファーとアンプ取り付け。 土台になるものがなかったので、土台のみ製作。 本日もアトレー。 スピーカーの取り付けから。 配線を通線。 やりやすい様で結構大変。 鉄板がwww 本日からこちらの新車。 元々前の車に付いてたオーディオと新品の持ち込みパーツ取り付け。 今日はセキ 本日は急遽 こちらの車。 ご近所さんですw 1年ほど前からオーナーさん自ら取り付けしようとナビや配線 昨日の続きから。 デッキの固定、配線は終わってるので、パネル製作。 なるべく純正のと違和感がないよう 本日からこちらの車。 去年から作業を聞いてたのですが、オーナーさんの都合で中々作業出来ずw やっと落 本日はこちらの車。 車検でお預かり。 予定では明日納車予定でしたが、本日納車も完了。 ナンバー変更と 本日はこちらの車。 元々、何年前かに取付けたドラレコに前後のドラレコを追加してたんですが…。 両方故 続きのラゲッジの蓋? 土台部分になります。 純正の修理キットの入れ物と蓋が一体の為、製作。 昨日の取 配線完了! の、アンプ取り付け完了! 今回は持ち込み分のこちらの大きい青いアンプw 鳴らすのは12イ こちらの車お預かり。 さー、どうしようかな??先ずは配線頑張ろう。 #川西 #尼崎 #外向き 本日はピラー。 オーナーさんの意向でなるべく下付けてとのこと。 今回はこんな感じに取り付け完了。 で さらに読み込む Instagram でフォロー